1面 No.37 2025年2月15日 能登半島地震・障害のある人たちの支援活動ニュース やわやわと 「やわやわと」は能登の言葉で「ゆっくり・急がず」 発行:日本障害フォーラム(JDF) 能登半島地震支援センター TEL 070-3288-2303 FAX 050-3457-6915 E-mail jdfnotoshien@gmail.com 〜豪雪の能登へ、震災支援のスペシャリストが集う〜 37クールは、1ヶ月前まで支援スタッフが0人だった緊急事態のクール。全国に緊急募集がされ、翌週には6名の登録がありました。最初の自己紹介で、「熊本でご一緒でしたよね?」「私らは東日本で同じクールでした」と偶然、いや必然の再会。緊急事態に集まった6名は阪神淡路大震災から能登震災まで、ありとあらゆる震災支援に行った面々でした。支援の途中には、雪道で動けなくなっている車を見つけ、2台の車を救出。こんなにも頼もしいメンバーに支えられ、大雪の心配も吹っ飛び、あっという間の一週間でした。また、どこかで会いましょう!                          (滋賀 きぬがさ福祉会 堀尾) 写真 キャプション 37クールのメンバー 今回通院支援に入らせていただきました。道中の会話の中で、利用者さんから、“仮設住宅の人間関係に”ついて話を聞きました。先に入られた方に挨拶をしても返事もしてもらえない、雪かきを自分の玄関の前だけしてもらえない等。話していただいた内容を一方的に全て信じる訳にもいかないですが、ちょっとした話の交通整理があれば、きっと「こんなことにはならないんだろうな」と聞いてました。仮設住宅にもぜひ民生委員が来てくれたらと思いました。 (滋賀 わたむきの里 新宅) 障害のある人のSOS・相談お待ちしています! 被災した障害のある、みなさんの相談に、対応できるように、がんばります! JDF能登半島地震支援センター センター長 田中弘幸 写真 田中センター長の写真 ★食品・生活用品の相談 ★病院への移動支援や付き添い ★傾聴などの精神的支援 ★室内の片付け ★避難所などの引っ越し支援 ★家屋修理や生活費の相談 ★福祉制度に関する相談 協力団体との連携により、とりくんでいます。 https://drive.google.com/file/d/1GUZABc0ITWIK_kzM305m8opTvAojfRW9/view?usp=sharing 2面 〜現場支援のとりくみから〜 一互一笑の厨房の手伝いや放課後デイサービスの補助を行いました。厨房は急遽職員が2名退職したため、併設の食堂も閉めざるを得ない状況でした。デイサービスは地域の中に事業所が少なく、その上転居して子どもが少ない為、定員10名のところ3名ほどの利用しかありませんでした。地元の方が「なんにも片付かんねー」と言っていました。復興という言葉には程遠いと感じましたが、これからも心を寄せていきたいと思います。 (埼玉 サポートハウスみんなのて 高橋) 写真 キャプション 一互一笑での様子 センター隣の家の片付けをしていたら、着物が出てきた。あっそうだ、昨日支援に入ったやなぎだハウスさんで着物を使った自主製品を作っておられたな。センターより尋ねてもらうと、持ってきてもらってもいいですよとのこと。車を走らせ届けると、昨日一緒に作業をしたメンバーの方が手を振ってくれた。一日しか過ごしてないのに嬉しくなった。着物を施設長さんにお渡しすると、私ではわからないということでメンバーの方に尋ねてもらうと使いますとの返事。喜んでもらえて、雪の降る寒い日でしたが、心はあったかくなりました。  (京都 あやべ作業所 大槻) 写真 キャプション やなぎだハウスに着物をお渡しする様子 12月に続き、2回目の支援でした。事業所の職員さん、利用者さんも覚えてくれている方(青森の人!)が多く、1回目とは違った楽しや感動があった支援期間でした。期間中には事業所の壁紙も張り替えられピカピカになった内装を見て感動。これからもいろいろな季節ごとに変わっていく能登を見に、そして感じる為に支援活動に来たいと思います。そして大雪降ったらいつでも呼んでください! (青森 あいゆう工房 八木橋) 写真 キャプション あすなろふたばぱいんの会の新しくなった壁紙 〈支援を支える募金の協力をお願いします〉 下記銀行口座または郵便局振替口座に払込をお願いします。 ○ 銀行振込:ゆうちょ銀行 ○一九(ゼロイチキュウ)店 当座:0750236  口座名:日本障害フォーラム災害支援金 ○ 郵便振替口座:00120-2-750236 口座名:日本障害フォーラム災害支援金 ホームページULRとQRコード https://blog.canpan.info/jdfshiencenter/category_5/1 【JDF能登半島地震支援センター】  〒926-0175 石川県七尾市和倉町カ18 TEL 070-3288-2303 FAX 050-3457-6915 E-mail jdfnotoshien@gmail.com