1面 No.34 2025年1月25日 能登半島地震・障害のある人たちの支援活動ニュース やわやわと 「やわやわと」は能登の言葉で「ゆっくり・急がず」 発行:日本障害フォーラム(JDF) 能登半島地震支援センター TEL 070-3288-2303 FAX 050-3457-6915 E-mail jdfnotoshien@gmail.com 〜命をつなぐための医療・通院〜 1/19日からの第34クールの個別支援は、通院支援のニーズが多くあり、様々な医療機関に通院同行をさせてもらいました。自宅や仮設住宅から、30分〜2時間以上かかるため、車両と運転手は不可欠です。命と健康を守るために、通院や買い物の移動が保障される地域づくりを応援したいと思います。 地震と豪雨災害の爪痕がまだ生々しく残り地震によって海底が隆起した海岸線は景観を大きく変えています。自然の力を実感しました。今回はじめての能登半島で、自然豊かな場所だと感じました。朝もやの中の穏やかな海や田んぼの景色はとてもきれいでした。名所などの案内も多く支援ではなく観光で来ることが出来ればと感じました。一日でも早く美しい能登半島になるよう応援しています。 (鹿児島・浜崎) 写真 書道アート作品「歩 一歩ずつ前を向いて歩こう 私達の大好きな町のために 穴高書道ガールズ」 写真 晴れた日の七尾湾の太陽! 澄んだ空気と青い空が気持ちいいです 〜障害のある人のSOS・相談お待ちしています!〜 被災した障害のある、みなさんの相談に、対応できるように、がんばります! ★食料品・生活用品の相談 ★病院への移動支援や付き添い ★傾聴などの精神的支援 ★室内の片づけ ★家屋修理や生活費の相談 ★福祉制度に関する相談 ★避難所などからの引っ越し支援  JDF能登半島地震支援センター センター長 田中弘幸 協力団体との連携により、とりくんでいます。 https://drive.google.com/file/d/1GUZABc0ITWIK_kzM305m8opTvAojfRW9/view?usp=sharing 2面 〜現場支援と個別支援のとりくみから〜 1/19日からの第34クールJDFスタッフとして支援に入りました! 1/21(火)〜1/24(金)の4日間、あすなろふたばぱいんの会さんで事業所支援として活動させて頂きました。事業所ではコーヒーの焙煎事業を行っており、オリジナルブレンドの「あすなろふたばブレンド」や「こくまろブレンド」等、とても美味しいコーヒーの販売を行っています! 軽作業の中でコーヒー豆の仕分け作業があり、作業中もコーヒー豆の良い香りが室内に満ちていました。作業では利用者の方が豆の仕分け(形や色)を行い、販売用の豆と使わない豆で分けられており、使わない豆は休憩時間の一息に利用者、職員で美味しくコーヒーを頂いています。美味しいので皆様ぜひ一度飲んでみてください!(東京・深澤) 写真 一互一会の定食の箸入れには 一枚一枚、手書きのメッセージとイラストが! 写真 あすなろふたばぱいんの会のコーヒー豆表 写真 I love youの手話をする利用者さん。支援スタッフと一緒に。 送迎中に何か所も現れる地震と豪雨と土砂崩れによる被害の現実を手話で教えてくださったSさん、好きな物や将来に向けて語学や料理の勉強をして利用者さん同志のコミュニケーションのかけ橋を率先的にされていたUさん、交流を待ち望んでいたYさん。やなぎだハウスの皆さんは元消防署の肌寒い建物の中で元気に過ごされていました。今後の不安は尽きないでしょうが、支援スタッフもできることは分からないけども行くことで皆さん受け入れてくれたことが嬉しかったです。今後もスタッフがお邪魔しますので引き続きよろしくお願いします!(東京・上野) 被災地支援をきっかけにはじめて訪れた能登。出発日の1か月も前からずっと緊張していましたが迎えた初日、はじめて訪れた能登の地は大きな海と広大な自然、美味しい食べ物と気持ちのいい温泉ですぐに大好きな場所になりました。その一方、被災地視察で見た光景には胸が痛くなました。翌からの事業所支援では仕事を通して、いろいろな話を聴かせてもらいました。現地に訪れることだけでなく、能登の魅力、現地の人の話や被災地の現状を周りの人に伝えることで、これからも能登のことをたくさんの人に知ってもらい、支援につなげていけたらと思います! 次回は緑が生い茂る白米千枚田を見に行きます!(東京・草柳) < 支援を支える募金の協力をお願いします > 下記銀行口座または郵便振替口座に払込をお願いします。 ○ 銀行振込:ゆうちょ銀行 ○一九(ゼロイチキュウ)店 当座:0750236    口座名:日本障害フォーラム災害支援金 ○ 郵便振替口座:00120-2-750236   口座名:日本障害フォーラム災害支援金 ホームページULRとQRコード https://blog.canpan.info/jdfshiencenter/category_5/1 【JDF能登半島地震支援センター】  〒926-0175 石川県七尾市和倉町カ18 TEL 070-3288-2303 FAX 050-3457-6915 E-mail jdfnotoshien@gmail.com